海日誌ブログ

WaterBall Diving schoolの楽しい海の出来事です!

2011年3月26日土曜日

寒そうな空でしょう・・・

投稿者 カツ 時刻: 21:34 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

今日は親子??の「ツマジロオコゼ」を確認。

投稿者 カツ 時刻: 21:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ムラサキウミコチョウ」

投稿者 カツ 時刻: 21:31 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

今日も元気な「カクレクマノミ」

投稿者 カツ 時刻: 21:30 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ゴマモンガラ」

投稿者 カツ 時刻: 21:29 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「レモンウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 21:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

本日の最後は美白の「ハダカハオコゼ」

投稿者 カツ 時刻: 21:26 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月24日木曜日

すぐに「サキシマミノウミウシ」を見つけました。

投稿者 カツ 時刻: 16:38 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

別の個体の「アオウミガメ」も確認できましたが、写真は「アカウミガメ」です。

投稿者 カツ 時刻: 16:36 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ルージュミノウミウシ」は数個体を確認!

投稿者 カツ 時刻: 16:35 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「リュウグウウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 16:33 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

今回の写真は、ちゃんと赤い目が、わかると思います! 「ミナミクモガニ」

投稿者 カツ 時刻: 16:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「スミゾメミノウミウシ」も確認できました。

投稿者 カツ 時刻: 16:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

いやぁ~! 恐いぐらい大きな「オニダルマオコゼ」でした。

投稿者 カツ 時刻: 16:26 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月21日月曜日

器材の準備を、するだけで汗ばむ陽気です!

投稿者 カツ 時刻: 21:08 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

まずは、砂辺のアイドル「カクレクマノミ」

投稿者 カツ 時刻: 21:07 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

いつものシャープスノウト・・を探してたのですが「モンヒモウミヘビ」かな・・

投稿者 カツ 時刻: 21:04 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

珍しい個体ではないのですがキレイに撮れたので「コールマンウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 21:02 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ヘビギンポ」の仲間!

投稿者 カツ 時刻: 21:01 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

この時期、よく見かける「イガグリウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 20:59 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

最後は浅場で見つけた「ツマジロオコゼ」

投稿者 カツ 時刻: 20:57 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月19日土曜日

エントリー付近も、穏やかな波ですね!

投稿者 カツ 時刻: 18:03 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

やっとの思いで辿り着いた「ナカモトイロワケハゼ」

投稿者 カツ 時刻: 18:01 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

赤い点々が目ですよ、わかりますか? 「ミナミクモガニ」

投稿者 カツ 時刻: 17:59 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

ウミシダの中に「コマチテッポウエビ」

投稿者 カツ 時刻: 17:58 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

休憩中も太陽が出てると、暖かくて快適に過ごせました。

投稿者 カツ 時刻: 17:49 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

いつも優雅な「ハナミノカサゴ」

投稿者 カツ 時刻: 17:47 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

ランチで立ち寄ったお店「琉球らーめん」 自家製面で美味しかったですよ!

投稿者 カツ 時刻: 17:41 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月9日水曜日

今回はNo2でウミウシ探し!

投稿者 カツ 時刻: 20:59 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ミドリリュウグウウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 20:57 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ムラサキウミコチョウ」はペアで!

投稿者 カツ 時刻: 20:55 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「イガグリウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 20:53 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

ちゃんと角が2本「レモンウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 20:52 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ゾウゲイロウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 20:51 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

最後は数個体を確認できた「スミゾメミノウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 20:48 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月5日土曜日

良いお天気に、なりましたぁ!

投稿者 カツ 時刻: 18:41 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「モンジャウミウシ」も複数の個体を確認できました。

投稿者 カツ 時刻: 18:39 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

もうすぐ出産♪ 「ナカモトイロワケハゼ」

投稿者 カツ 時刻: 18:36 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「ハナヒゲウツボ」はアップで!

投稿者 カツ 時刻: 18:35 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

大き目サイズの「ミドリリュウグウウミウシ」

投稿者 カツ 時刻: 18:33 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「コブシメ」

投稿者 カツ 時刻: 18:32 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

あちらこちらで確認できた「ヒレナガネジリンボウ」

投稿者 カツ 時刻: 18:30 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2011年3月4日金曜日

大度河岸はカメの産卵地としても有名なんですよ。

投稿者 カツ 時刻: 20:36 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

ウミウシ図鑑で調べると、どうやら「ニシキウミウシ」みたいですね・・

投稿者 カツ 時刻: 20:34 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

仲良し「セグロチョウチョウウオ」

投稿者 カツ 時刻: 20:33 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

「クラゲ」が大量発生してました。

投稿者 カツ 時刻: 20:31 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2本目で、やっと出てきてくれました♪

投稿者 カツ 時刻: 20:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

今回は別の場所で確認した「モンツキカエルウオ」

投稿者 カツ 時刻: 20:26 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

ラストは綺麗なサンゴ!

投稿者 カツ 時刻: 20:25 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

完全少人数制のウォーターボールへ

  • http://waterball-diving.com

フォロワー

ブログ アーカイブ

  • 6月 (9)
  • 5月 (27)
  • 4月 (56)
  • 3月 (49)
  • 2月 (51)
  • 1月 (23)
  • 12月 (40)
  • 11月 (47)
  • 10月 (31)
  • 9月 (34)
  • 8月 (73)
  • 7月 (25)
自分の写真
カツ
ダイビングは一生を通して楽しむことの出来るマリンスポーツです! ライセンス取得後も、しっかりサポートさせて頂きますので宜しくお願いします!
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.